ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お世話になってるみなさん
Instagram
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2012年04月02日

雨上がりキャンプw

雨上がりキャンプw




久し振りの土日休みがやっぱり雨・・・

しかも結構な雨風・・・子供っちと家の中でDVD、Wii、闘いごっこの無限ループ・・・

午前中、仕事だった嫁さんが帰ってきたのはPM15:30。。。

と同時刻頃、一気に晴れ間がw

「キャンプ行きたいな~」のつぶやきにまさかの別に行ってもいいよ的な返事ww

という事で準備も何もしていない状態から怒涛の積み込みで行ってきました。

遅めのスタートだったんでどたばたな感じですが宜しければ続きをどうぞ


この時間からの出撃は初めてだったのでとりあえず無駄な物は減らそうと思い積み込んだつもりが

結局、普段とあまり変わらない量・・・

食材も家にある物プラス足りない物をパパッと買い出しし、近場の田貫湖へ



雨上がりキャンプw

さすがに人はほとんどいません。ややさみしげな雰囲気。



雨上がりキャンプw

それでも湖畔サイトにファミリー1組にソロ1組。みんな好きすねw



この時すでに17:30。まだ、周りは明るいけど暗くなる前に急いで設営に入る事に

しかし、いつもの事ながらチビ達の邪魔が入ります。

これがとにかくひどい・・テント広げれば潜りこみ、ペグ打とうとするとハンマーが無い・・

しまいにはそのハンマーでテントにペグをガンガン・・・さすがに自分も大人げなくゲンコしてたったw(←げんこつ

そんな事を繰り返し設営し終わった頃には辺りは真っ暗に・・・



雨上がりキャンプw

強風が時折吹きつけるのでしっかり補強





雨上がりキャンプw

晩飯はパパッと焼き鳥&ウィンナーetc・・・





雨上がりキャンプw

チビ達にはプラスお菓子で早めに就寝してもらいました。


テント内に以前、嫁が買ってきてくれたエアーマット的な奴使ってみましたが正直次は無いかなと・・

嫁もその寝心地に同感の様でした(笑)




今回は、PIRUにアルパカ入れて隙間に荷物を置き試みましたがやっぱ寒い。

正直舐めてました・・かなり冷え込みアルパカから離れられませんでした・・

就寝時もシュラフは未だ安物の寝袋に毛布重ね&ナルゲン湯たんぽで挑みましたが寒くて寒くて・・

夜中に寒さで目が覚めたのは初めてでした^^

上は爆睡だったけど下のチビは夜中3時頃ブルブル震え泣きながら「おしっこ~」・・・

就寝前おむつを装着しといたんでそのまましちゃえと説得するもいやいやと泣きまくり・・

しょうがなく寒い中外に出てトイレでおしっこ・・・震えが収まらずおしっこが四方八方へ・・

でも、空を見上げるとヤバいくらいの星空と幻想的な富士山。  綺麗ww



そんな感じでなんとなく眠れたのは朝方の1時間程度・・・  正直眠い・・・











雨上がりキャンプw

キャンプで迎える朝は最高w

昨日とは打って変わっての快晴w 富士の山もばっちりww







雨上がりキャンプw

実は今回、半分だけ突っ込んでみました。

結果はやっぱ別々に張るのがベストっすね(笑)







雨上がりキャンプw

昨日焚き火出来なかったんでまったり焚き火開始~w








雨上がりキャンプw

やっと使える事ができましたwこれサイコ~!!kabawoくんありがとネーww









雨上がりキャンプw

いつかのソロ、登山キャンプに備え勉強したり







雨上がりキャンプw

まったり焚き火を楽しんでw







子供達が隣接している自然塾という昔の遊びができる施設で遊んでいる間に撤収作業w

ばっちり乾燥もでき今回は12時過ぎに終了~。







今回、バタバタでしたがまだまだ実戦不足と痛感したキャンプとなりました。

そして防寒対策。シュラフは大事&隙間なしのトンガリ系orシェルターが欲しいなとww

また物欲が増してしまった感も・・次はGOJ。それまでにばっちりイメトレしとかんと!








雨上がりキャンプw


楽しかった!










この記事へのコメント
ども!
確かに隙間は寒いっすよね^^;自分も今回ばかりはスカートの大切さを実感!
シュラフは次の冬に向けてっすかね?
でも富士山最高っすねー
Posted by Nao(ふろど) at 2012年04月03日 00:46
ピル6にスカート無いのは痛いですね・・・
スカート有るだけで暖かさもだいぶ違うのに~。
作ってしまえば?

寒さで寝れないのほど辛いないですよね。
自分も夏の終わりかけ軽井沢・・・
コールマンの15のシュラフで死にそうになりました。
外みたら霜が降りてました。

焚き火ハンガー使ってくれてるんですね!
ありがとうございます!
ガンガン使ってやってください!
Posted by kabawo at 2012年04月03日 02:40
呼んでくれれば 行ったのに~wwww
ていうか 行けばよかったなぁ・・・・
日曜凹むことあったから・・・・・・ウウウ

まぁ スカートない分
一酸化炭素中毒になりにくいだろうから
ということでw

やはり シュラフはそれなりので
行かないと きついね・・・・・・。

うちは 15 16 17と
グリンパ富士で初の二泊キャンプ 行ってきます。
Posted by ChaboChabo at 2012年04月03日 07:33
Naoさん

こんちは。

まだまだこの時期は寒いですね。
完全に舐めてました・・
とりあえずシュラフは来シーズンまで我慢して
毛布で乗り越えます(笑)
Posted by アロム at 2012年04月03日 07:48
Kabbwoさん

ども。
今回は完全に寒さにやられましたね・・
嫁さんもかなり心折れてました(笑)
ハンガー最高でした!ありがとう!
ガンガン使いますね。
スカート制作も宜しくです(爆)
Posted by アロム at 2012年04月03日 07:52
Chaboさん

ども。

来てくれれば良かったのに~(笑)
凹んだ時はキャンプでしょ!
たしかに一酸化炭素中毒にはならなくて
いいけどそれにしても寒かった・・
ちょうどGOJと入れ替わりですね。
2泊キャンプは魅力的すね!
Posted by アロム at 2012年04月03日 07:58
こんにちは!

田貫湖は最近ご無沙汰ですが、
大好きなキャンプ場の一つです^^

自然塾なんてのがあるんですね!
全然知りませんでした。

子供達もはじゃいじゃうぐらい嬉しかったのかな~♪
Posted by akko(ageha)akko(ageha) at 2012年04月03日 13:38
こんにちは。

ピルにテントを突っ込むスタイル初めてみました(笑)

連れもピルなので僕のテントを入れてもらおうかな(笑)

焚き火のハンガーいいっすねー。
いいお友達をもってうらやましいです!
Posted by みつ☆ひろ。 at 2012年04月03日 18:21
こんばんわ~

この時期も富士山周辺はまだ寒いんですね~

カバオさんの焚き火ハンガーと一緒になってる焚き火台気になってました、、


近所のWESTにありましたわ~!!

使い心地、良いですか????????

(@Д@)????
Posted by もじゃ君 at 2012年04月03日 18:45
Akkoさん

こんばんは。

うちらはキャンプといったら大抵田貫湖すね
自然塾はベーゴマとかメンコとか昔の遊び道具が
あったりするんで自分もガキの頃に戻ってあそべますw
チビ達もずっと遊んでてくれたんで撤収はスムーズでしたよ(笑)
Posted by アロム at 2012年04月03日 20:53
みつひろさん

コメありがとございます。

Piru 所有のお友達とはけぃさんですかぁ?
今回実際試してみて思ったけどこれといって
メリットは無いすね(笑)ただやってみたかった
だけみたいすw
焚き火ハンガーは自分じゃ作れない代物なんで
メチャ感謝してます。一生頭上がんないす(笑)
Posted by アロムアロム at 2012年04月03日 21:13
もじゃ君

どもです。

まだまだ寒いっすねw

焚き火台はうすっぺらに畳めてコンパクトになるんで
自分は好きですねw
使い心地も良いかと~^^
もじゃ君もいかがですか♪
Posted by アロムアロム at 2012年04月03日 22:41
ども
自分も今回のキャンプでは忘れものと夜の寒さにやられました
けどだんだん暖かくなってきましたね~

ちなみに我が家も設営の時はハンマーもってどっか行っちゃうんで追っ払ってたんすけど、今度からは一緒に建てようとハンマーをもう一個買ってきました
これからは子供に手伝わせる作戦で行きたいと思います

けど3人いるんで恐らく無理だと思いますが(笑)
Posted by まつぼっくり at 2012年04月04日 09:40
まつぼっくりさん

ども~
やっぱどこも一緒なんすね
うちらのチビ達はどうもまだ兄弟二人で
遊んでる事ができないみたいで設営中、常に
俺や嫁さんにちょっかい出してくるんすよ・・
まっ、そんなのも今のうちですからねw
一緒に設営作戦。うちも試してみるかな
Posted by アロムアロム at 2012年04月04日 10:43
こんばんわ~

自分もピル持ってますが冬は寒いですよね・・
でも使いやすくて気にってるのですが。

スカート付けてくれないかな~
Posted by c.b.jim at 2012年04月05日 21:28
c.b.jimさん

コメありがとございます。

自分も購入に踏み切った動機はjimさんのpiru記事見てですw

気に入ってるんですが寒いすね・・

piruで冬キャンした人はみんなそう思ってるでしょうね

スカート販売したら即効売り切れ必至ですね。
Posted by アロムアロム at 2012年04月05日 21:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雨上がりキャンプw
    コメント(16)