2012年01月05日
そうなのぉ!?

正月に、嫁さんの実家に行った時の事ですが
おせちやおもちやらを食べ、チビ達と遊んだりして
まったりし、ではそろそろ帰ろうかという時間になったんで僕が
「じゃ、そろそろ行ってみますよ~」と、お父さんとお母さんに言った所、
「え?どこに?」と・・・
自分もはじめ、意味が分からず
「い、いや、家に・・・(汗)」
「どこの?」
ますます訳が分からなくなり
「あっ、そろそろ帰りますよ(汗)」
「あっ、そういう事♪はいよ、またおいで~♪」
後で嫁さんに聞いたら嫁さんの実家の方では使わないそうで・・
「そうなのぉ!?」
たしかに、田舎ものだから方言はいろいろ知らない所で
使っているとは思ってたけどまさか、
「そろそろ帰る」=「そろそろ行く」が方言だったとは・・・
ちなみに自分は静岡県東部。嫁さんは静岡県中部。
距離的にはそんなに離れていないのに、いろいろあるんだっw
っていうか、嫁さんと一緒になって7年も経つのに今頃気付くなんて・・
でも、ひそかにまだ標準語だと信じてる自分ww
以上、どうでもいい話でした(笑)
※画像は全く関係ありませんww
Posted by アロム at 13:46│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは。
「そろそろ行ってみますよ~」って言われたら、僕も同じ反応したと思います(^^;
「帰る」ことを「行く」と言うのは初めて知りましたが、では「行く」事はどう言うのでしょうか?
「そろそろ行ってみますよ~」って言われたら、僕も同じ反応したと思います(^^;
「帰る」ことを「行く」と言うのは初めて知りましたが、では「行く」事はどう言うのでしょうか?
Posted by Done
at 2012年01月05日 18:04

Doneさん
こんばんは&あけおめです!
こんなしょーもない記事にコメどうもです(汗)
やっぱり方言なんですね!?
ショックぅ~
ちなみに、「行く」時は「行く」です(爆)
他の人からしたらおかしな感じですよね(笑)
日本語むずっ!
こんばんは&あけおめです!
こんなしょーもない記事にコメどうもです(汗)
やっぱり方言なんですね!?
ショックぅ~
ちなみに、「行く」時は「行く」です(爆)
他の人からしたらおかしな感じですよね(笑)
日本語むずっ!
Posted by アロム
at 2012年01月05日 19:52

中部育ちですが・・・
確かに”そろそろ帰る”ですね。。。^ ^ ;
ま、どっちでもいいっすよねぇ
確かに”そろそろ帰る”ですね。。。^ ^ ;
ま、どっちでもいいっすよねぇ
Posted by ANN at 2012年01月05日 20:11
ANN さん
どもです。
やっぱそうですか・・
ホント、まっ、どっちでもいいっすよね!(笑)
どもです。
やっぱそうですか・・
ホント、まっ、どっちでもいいっすよね!(笑)
Posted by アロム at 2012年01月05日 20:28
こんばんは〜。
僕も中部ですが、『そろそろ行ってみます』だと同じ反応かも…w
『そろそろ行きます』だと何となく理解出来るかもしれませんw
実際、僕も実家に帰って(同じ中部ですが…w)『そろそろ行くね』と言って帰ってきますし、意外と何も質問されないので多分通じているはず!!
僕も中部ですが、『そろそろ行ってみます』だと同じ反応かも…w
『そろそろ行きます』だと何となく理解出来るかもしれませんw
実際、僕も実家に帰って(同じ中部ですが…w)『そろそろ行くね』と言って帰ってきますし、意外と何も質問されないので多分通じているはず!!
Posted by Chika
at 2012年01月06日 00:34

Chikaさん
ど~も~。
chaikaさん中部ですもんねw
やっぱり中部と東部でこんなにも差があるとは・・・
まぁ、どうでもいいんですけど・・(笑)
まだ、知らないところでガンガン方言使ってるかも・・(汗)
地元カラー満載って事でww
ど~も~。
chaikaさん中部ですもんねw
やっぱり中部と東部でこんなにも差があるとは・・・
まぁ、どうでもいいんですけど・・(笑)
まだ、知らないところでガンガン方言使ってるかも・・(汗)
地元カラー満載って事でww
Posted by アロム at 2012年01月06日 02:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。