雨上がりキャンプw
久し振りの土日休みがやっぱり雨・・・
しかも結構な雨風・・・子供っちと家の中でDVD、Wii、闘いごっこの無限ループ・・・
午前中、仕事だった嫁さんが帰ってきたのはPM15:30。。。
と同時刻頃、一気に晴れ間がw
「キャンプ行きたいな~」のつぶやきにまさかの別に行ってもいいよ的な返事ww
という事で準備も何もしていない状態から怒涛の積み込みで行ってきました。
遅めのスタートだったんでどたばたな感じですが宜しければ続きをどうぞ
この時間からの出撃は初めてだったのでとりあえず無駄な物は減らそうと思い積み込んだつもりが
結局、普段とあまり変わらない量・・・
食材も家にある物プラス足りない物をパパッと買い出しし、近場の田貫湖へ
さすがに人はほとんどいません。ややさみしげな雰囲気。
それでも湖畔サイトにファミリー1組にソロ1組。みんな好きすねw
この時すでに17:30。まだ、周りは明るいけど暗くなる前に急いで設営に入る事に
しかし、いつもの事ながらチビ達の邪魔が入ります。
これがとにかくひどい・・テント広げれば潜りこみ、ペグ打とうとするとハンマーが無い・・
しまいにはそのハンマーでテントにペグをガンガン・・・さすがに自分も大人げなくゲンコしてたったw(←げんこつ)
そんな事を繰り返し設営し終わった頃には辺りは真っ暗に・・・
強風が時折吹きつけるのでしっかり補強
晩飯はパパッと焼き鳥&ウィンナーetc・・・
チビ達にはプラスお菓子で早めに就寝してもらいました。
テント内に以前、嫁が買ってきてくれたエアーマット的な奴使ってみましたが正直次は無いかなと・・
嫁もその寝心地に同感の様でした(笑)
今回は、PIRUにアルパカ入れて隙間に荷物を置き試みましたがやっぱ寒い。
正直舐めてました・・かなり冷え込みアルパカから離れられませんでした・・
就寝時もシュラフは未だ安物の寝袋に毛布重ね&ナルゲン湯たんぽで挑みましたが寒くて寒くて・・
夜中に寒さで目が覚めたのは初めてでした^^
上は爆睡だったけど下のチビは夜中3時頃ブルブル震え泣きながら「おしっこ~」・・・
就寝前おむつを装着しといたんでそのまましちゃえと説得するもいやいやと泣きまくり・・
しょうがなく寒い中外に出てトイレでおしっこ・・・震えが収まらずおしっこが四方八方へ・・
でも、空を見上げるとヤバいくらいの星空と幻想的な富士山。 綺麗ww
そんな感じでなんとなく眠れたのは朝方の1時間程度・・・ 正直眠い・・・
朝
キャンプで迎える朝は最高w
昨日とは打って変わっての快晴w 富士の山もばっちりww
実は今回、半分だけ突っ込んでみました。
結果はやっぱ別々に張るのがベストっすね(笑)
昨日焚き火出来なかったんでまったり焚き火開始~w
やっと使える事ができましたwこれサイコ~!!kabawoくんありがとネーww
いつかのソロ、登山キャンプに備え勉強したり
まったり焚き火を楽しんでw
子供達が隣接している自然塾という昔の遊びができる施設で遊んでいる間に撤収作業w
ばっちり乾燥もでき今回は12時過ぎに終了~。
今回、バタバタでしたがまだまだ実戦不足と痛感したキャンプとなりました。
そして防寒対策。シュラフは大事&隙間なしのトンガリ系orシェルターが欲しいなとww
また物欲が増してしまった感も・・次はGOJ。それまでにばっちりイメトレしとかんと!
楽しかった!
あなたにおススメの記事
関連記事