テーブル完成!
構想から約3ヶ月・・やっと完成しました。
いや、ホント大変でした(汗)
決して器用な方ではない自分が作りたいと言うだけで始めたロールトップテーブル作り・・
ブロガーさん達の記事を見て、あ~でもないこ~でもないと悪戦苦闘の連続・・
いろいろな方にもアドバイスを頂き何とか完成しました。
突っ込み所満載ですが宜しければ続きをどうぞ・・
材料の調達、カット、研磨までかなり時間が掛かりましたがようやく全て終了。
忙しい中、合間を縫っての作業でした(汗)
そしてようやく組み上げ作業。
初めて使うリベッターの仕組みに感動(笑)しながらパチパチ組んでいきます。
う~ん!いい感じww
が、んんっ!?
はい、もちろん折り畳めません・・
実は、組み立て前に大問題が・・
やっと手に入れた金具を紛失!
L型部分の金具が1個、どうしても見つからず・・・
仕方なしT型の金具を加工して代用・・
でも、L型の金具と長さが合わずダボに・・
結果このような状態に・・
高さの違いは単なる自分の計算ミス・・
ここに来て痛すぎるミスをやらかしてしまいました・・・(泣)
風空さんにもゆっくりやる事が大事とアドバイス頂いていたのに・・
やっぱ何でも焦るといい事無いですね(汗)
当初は、もうこのままでもいいかなと思いましたが、やっぱり気になる・・
という事でリベット部を外し、フレーム、脚部分を共にカットし直し修正・・
これは、かなりへこみました(涙)
ダボ部分はタカさんのアイデアを使わせて頂きましたw
これ、マジでいいですw あざ~す!
で、塗装はいつもワトコを使っていましたが今回は、評判の良いこちら
添加物は一切使っていない天然原料のみの蜜蝋ワックス
違いは歴然^
塗布も簡単で仕上がりはめちゃめちゃいいです。これかなり気に入りましたw
120×90×45
やや大きめのサイズです。これから我が家のメインテーブルで活躍してもらいたいですw
ここ。一番好きなポイントww
テープの色は悩みましたが静岡人なのでお茶カラーで(笑)
苦闘の傷跡ww
良い思い出になることでしょう(笑)
しっかり折り畳めましたw
でも、結構ズッシリしますね・・
後は、ロゴとか収納袋とかもできたらやってみたいなw
今回、製作にあたっていろんな方にアドバイスを頂きました。(感謝感謝)
特にrtaka23さんにはメールで細かな部分などいろいろお世話になりました。
ホントにありがとうございましたww
他の方々もありがとうございました。
これからのキャンプライフをより楽しくさせてくれる絶品アイテムが出来ました。
ガシガシ使って行こうと思います!
疲れたけど、改めて自作の楽しさを実感させてもらったテーボーでした^^
終わり
あなたにおススメの記事
関連記事